注)こちらの記事はToaru塾講師が提供する行政書士試験受験指導サービスをまとめたものです。これからどうやって勉強していこうか考えている方の参考になれば嬉しいです。応援しています。
1.序章
まずは
・個別指導を利用するのか(➡「2」をご覧ください)
・個別指導を利用しないのか(➡「3」をご覧ください)
を決めてください。
2.個別指導を利用する場合
個別指導の詳細はこちらです。
・月額3万円(指定の銀行口座へのお振込みを初回講義時までにお願いします)
・頻度は、週に1回(月4回)、60分~90分(目安)
・内容は、①質問対応、②講義、③演習、などを行います
・ZoomやLineビデオ通話を使用します
(なお、実際にお会いしての指導を希望される場合は、一度相談させてください)
↓こんな感じです↓
■個別指導特典
・24時間365日Lineで学習相談可能です
・専用のグループラインに招待させていただきます etc.
受講前に一度10分~20分ほどLineでビデオ通話させて頂きます。
そちらで受講に当たっての疑問点など共有させてください。
↓ 個別指導のご相談はこちらにお願いします ↓
studyroom1031@gmail.com
3.個別指導を利用しない場合
(1)まずグループラインに参加ください
受験生専用のグループラインを作成しています。
こちらにご参加ください。
(この参加は完全無料です。現在「300名」以上が参加しています。)
なお、オープンチャットを使用していますので
匿名性も十分に担保されています。
↓ オープンチャット自体の説明を見たい方はこちらご覧ください ↓
LINE「オープンチャット」とは──基本の使い方と便利ワザまとめ | アプリオ (appllio.com)
↓ グループラインの参加はこちらからお願いします ↓
(2)教材、基礎講座をご準備ください
次に、実際に学習します。
まず下記の教材をご用意下さい。
①スー過去問 2冊
公務員試験 新スーパー過去問ゼミ6 民法1一総則・物権・担保物権 | 資格試験研究会 |本 | 通販 | Amazon
公務員試験 新スーパー過去問ゼミ6 民法2一債権総論・各論・家族法 | 資格試験研究会 |本 | 通販 | Amazon
②六法(最新版が発売されたらご購入下さい)
ケータイ行政書士 ミニマム六法 2021 | 植松 和宏 |本 | 通販 | Amazon
③基幹テキスト(任意)
合格革命 行政書士 基本テキスト 2021年度 (合格革命 行政書士シリーズ) | 行政書士試験研究会, 豊泉 裕隆 |本 | 通販 | Amazon
④ウォーク問(最新版が発売されたらご購入下さい)
⑤基礎講座
こちらからまとめてご購入いただけます↓↓
■ご購入前にご確認ください↓
注① 行政法とは違って、民法にはレジュメを付けていません
注② 民法講義では適宜「ウォーク問2020」に該当する問題を指摘しています。そこで、2021年度以降の受験で閲覧される場合は、適宜、問題番号を探す手間が生じてしまいます。ただ、講義内容自体は問題なくご覧いただけますのでご安心ください。
注③ 収録内容は、「民法・行政法・憲法統治・会社法株式設立」です。試験範囲では、「憲法人権、会社法機関」については、下記「Youtubeメンバーシップ」限定とさせて頂きます。予めご了承ください。
注④ 「民法講義」に関して、改正民法(債権法改正)に対応しています。
(3)Youtubeメンバーシップ「受験生」コースに参加ください!
Youtubeメンバーシップでは、
・スー過去問を用いたアウトプット講座
・民法講義123本
・会社法(機関)講義
・憲法(人権)講義
など限定動画を多数掲載しています。
是非ご参加ください。
↓ メンバー限定LINE ↓
日々、学習報告を行い、みんなで切磋琢磨しています。メンバーシップの方はぜひご参加ください!
↓ Youtubeメンバーシップに関してはこちらをご覧ください ↓
YouTubeメンバーシップQ&A - Toaru塾講師 〜行政書士試験 独学合格応援〜 (toarujukukoshi.com)
以上です。
一緒に頑張っていきましょう!!
Toaru塾講師 (2021.1.19)